「2019年のお歳暮ギフトは、なにを贈ろうかな?」
「2019年のお歳暮ギフトは、おいしい干物が贈りたいな。」

「徳栄丸」自慢の干物を、やますえよりお届けします!
そんなあなたへ。
ぜひ今年は、福岡県糸島市(近年は、観光地やグルメな土地として全国でも大人気!)の地魚を使用した【糸島徳栄丸水産 魚の干物・真鯛のあら炊き 詰合せ】を選んでいただきたいんです。
【糸島徳栄丸水産 魚の干物・真鯛のあら炊き 詰合せ】糸島市・天然真鯛漁師が獲った地魚で、ご家族が愛情込めて作っています
今回やますえが自信を持ってお歳暮ギフトにご紹介するのは、糸島の新鮮な地魚を使用した、身がふっくらおいしい!干物&あら炊きのセットです。
干物は、7年連続漁獲量日本一(!)の糸島産天然真鯛漁師である「徳栄丸」のご主人が獲る新鮮なお魚を、鮮度が落ちないうちにご家族が加工しています。
ひとつひとつ手作業で丁寧に作られる干物は、愛情もこだわりもたっぷりで、味もおいしい!
今回は、糸島産天然真鯛のあら炊きもセットの贅沢な詰合せにしました。
【糸島徳栄丸水産 魚の干物・真鯛のあら炊き 詰合せ】が、お歳暮ギフト2019に喜ばれる理由をご紹介します♪
【糸島徳栄丸水産 魚の干物・真鯛のあら炊き 詰合せ】がお歳暮ギフト2019に喜ばれる理由
理由その1|獲れたてを加工するから、魚が新鮮でおいしい!
干物の加工場は、船着き場のすぐそばにあります。
「徳栄丸」のご主人が魚を獲ってきてから加工するまでの時間がとても短いため、魚が新鮮な状態のまま干物にできるのです。

鱗を取るスピードが早い早い…!色もとってもキレイ!
漁師さんとそのご家族で作る干物だからこその、新鮮さとおいしさなんです♪
理由その2|色の美しさが、贈り物にピッタリ!
干物って、茶色いイメージがありませんか?
でも「糸島徳栄丸水産 魚の干物」は、まるで獲れたてみたいな、鮮やかな色なんです!
これは、鱗のとり方から、塩水に漬けるときの濃度、乾かし方など全ての工程に気を使い、細やかな努力を重ねているからこその鮮やかさなんです。
「見た目の美しさは味にも関わりますよね」と、山本さん。
贈られた方が箱を開けた瞬間に「わっ!キレイでおいしそう!」と喜ばれる姿が目に浮かびます♪
理由その3|急速冷凍するから、身がふっくら!
他の干物との一番の違いは、急速冷凍をかけていること。

専用機械でおいしさをギュッと閉じ込めます!
身にとどまる水分量を多くしているため、焼いたときに身がふっくら仕上がります。
だからこそ、口に入れた瞬間に身がふわっとほぐれて…!すっごくおいしいんです!
(↑ ちゃっかり実際に食べた、わたしの感想です♪笑)
理由その4|シンプルな味付けだからこそ、魚本来のおいしさが楽しめる!
魚が新鮮だからこそ余計な味付けはせず、シンプルに塩のみで仕上げました。
純粋な、お魚本来のおいしさ、旨みを楽しむことができます♪
理由その5|魚の種類が豊富で、もらって嬉しい!
今回のセットには、【真鯛、レンコ鯛、イトヨリダイ、ホウボウ】の4種類がセットになっています。

画面一番奥・イトヨリ、右・真鯛、左・ホウボウ、手前・レンコダイ
魚の種類が豊富だから、色々入っていると嬉しい女性に、特に喜ばれています♪
理由その6|作り手のさかな愛!
今回の取材中に飛び交っていたのは、
「この真鯛は、顔がかわいいよね~。」
「このホウボウはカッコいいよね~。」
と、なんともおさかな愛に溢れた会話でした。笑
魚が本当に大好き!食べるのも見るのも好き!というお2人の会話はほのぼのしつつも、魚を捌く手つきや顔には美味しい商品を届けたいというプライドが表れていました。
こんな職人さんが作る干物が…美味しくないわけありませんよね?!
☆ワンポイント・干物のおいしい食べ方
ご家庭用のグリルで焼くのが、ふんわりふっくら仕上がるため、一番おススメです。
もっとこだわりたい本格派は、炭焼きするとさらにおいしいそうですよ…?!じゅるり…!
さらに今回は、真鯛のあら炊きもセット!
美味しい干物に加えて、今回は【真鯛のあら炊き】もセットなんです。
7年連続漁獲量日本一の、糸島産天然真鯛を使用したあら炊きを、ぜひご賞味ください♪
お歳暮ギフト2019は、【糸島徳栄丸水産 魚の干物・真鯛のあら炊き 詰合せ】で決まり!
福岡県糸島市産のとれたて新鮮なお魚を使用した干物&真鯛アラ炊きのセットです。
お歳暮ギフト2019に【糸島徳栄丸水産 魚の干物・真鯛のあら炊き 詰合せ】を選べば、喜ばれること間違いなしです♪
☆ ご購入はこちらから ☆
やますえお歳暮ギフト2019特集ページ一覧
【カテゴリー】
【予算別】